地域で行われている活動におじゃましてきました(岩出山支所)
岩出山支所では、地域の方々が自主的に取り組んでいる活動に訪問させていただき、支所だより等でご紹介させていただいております。 この夏も地域の中で行われた様々活動におじゃましてきましたのでご紹介いたします。 ○ 西大崎福 … 続きを読む
としょまつりを楽しみました♪(鹿島台支所)
日 時 令和6年7月26日(金) 場 所 鹿島台公民館 概 要 鹿島台公民館や図書ボランティア「ブックポケット」との共催で「としょまつり」を開催しました。 当日は約130名の親子や園児が遊びに来てくれ、ブックポケット … 続きを読む
第1回GAKUVOLAワークショップ!(岩出山支所)
7月19日(金)、岩出山地区公民館にて第1回“GAKUVOLAワークショップ”を開催いたしました。 今回はレクリエーションの体験とハンドメイド体験の2点を行いました。 レクリエーションでは、地域のお茶っこ会などで実 … 続きを読む
ほしに願いを♪みんなの願いが叶いますように(楽々楽館)
7月7日、北ホールにて七夕まつりが開催され、ホールには大きな吹き流しが飾られ見上げられ、笹のはに飾られた短冊には「元気に過ごしたい」「おいしいものが食べたい」など思い思いの願い事が飾られていました。 職員による歌や踊 … 続きを読む
水害・消防訓練 ―もしもの時のために―(田尻支所)
実施日 令和6年6月26日(水)/ 令和6年7月17日(水) 場 所 田尻福祉センター 概 要 田尻福祉センターに於いて、デイサービスセンターの利用者様の協力をいただきながら、有事の際の対応訓練に取り組みました。 … 続きを読む
ひとり暮らし高齢者のつどい事業 ―短冊に願いを込めて―(田尻支所)
実施日 令和6年7月10日(水) 場 所 田尻スキップセンター 概 要 田尻地域在住のひとり暮らし高齢者の方を対象とした「なないろ会」を開催し、ご協力いただいた民生委員さんを含め30名の方が集い、笑顔あふれる一日となり … 続きを読む
温もり伝わる「絵手紙ぼらんてぃあ」(田尻支所)
実施日 令和6年7月11日(木) 場 所 大崎市大貫小学校 4年生教室 概 要 この事業は、絵手紙を通じて子どもたちの高齢者に対する思いやりの心を育み、ひとり暮らし高齢者の方の孤立解消を目的に実施しています。 この日は … 続きを読む
ハッピースクール「絵手紙教室」を開催しました!(三本木支所)
実施日 令和6年7月3日(水) 場 所 三本木公民館研修室4 概 要 三本木支所では、ボランティア活動や地域活動に興味を持ち、活動する人材を育成する福祉講座「ハッピースクール」を毎年2回開催しています。 今年度1回目 … 続きを読む
見守り訪問活動を行いました!(三本木支所)
実施日 令和6年6月26日(水)・27日(木) 場 所 三本木地域内 概 要 三本木中学校の2名の学生が大崎市社会福祉協議会三本木支所で職場体験を行いました。三本木地区民生委員にご協力いただき、この時期に行っているいの … 続きを読む
見守りフォローアップ研修会を開催しました!(三本木支所)
実施日 令和6年6月25日(火) 場 所 三本木総合庁舎「ふれあいホール」 概 要 三本木地域の区長・副区長・民生委員児童委員・地域福祉推進委員の皆様にお集まりいただき、住民が主体となる「地域福祉のセーフティネット」の … 続きを読む







