
6年ぶりの夏祭りを開催
8月10日(日)楽々楽館にて、コロナ禍が明け、6年ぶりにご利用者様ご家族様をお招きし、夏祭りを開催いたしました。 射的や輪投げ、ヨーヨー釣りや綿あめなど色々な模擬店ブースを出店し、ボランティアとしてGAKUVOLAお … 続きを読む
故人を偲ぶ、盆供養会
8月6日(水)楽々楽館南棟多目的ホールにて、盆供養会が行われました。 当会の会長でもあります、龍興院の高橋栄德ご住職様に棚経をあげていただきました。 参加されたご利用者皆さん、手を合わされ故人を偲び、中には現在ご自 … 続きを読む
福祉映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(主演:吉沢 亮)《前売券》取扱い中!!》
福祉映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の大崎市上映会が下記のとおり開催されます。 本映画は塩竈市出身の原作者の実体験を基にした、「コーダ」である主人公の切なくも心に響く家族の物語です。 宮城県を舞台に撮影された作 … 続きを読む
大崎市古川老人福祉センター第45期趣味の教室作品展示会
大崎市古川老人福祉センター第45期趣味の教室作品展示会が、今年も開催されます!当日の内容といたしまして、趣味の教室の作品展示、茶道のお点前、大正琴の演奏が予定されております。 たくさんのご来場、お待ちしております♪ … 続きを読む
仙台トヨペット株式会社古川店による緑化・景観美化活動のご紹介(大崎市ボランティアセンター)
9月2日(火)特別養護老人ホーム敬風園にて、仙台トヨペット株式会社古川店の皆様のご協力のもと、敷地内緑化・景観美化活動が行われました。この活動は、仙台トヨペット株式会社古川店の地域貢献活動の一環として行われ、今回敬風園 … 続きを読む
地域住民の安心安全な暮らしを守るため ~ひとり暮らし高齢者見守り訪問~ (令和7年度1回目) (鳴子支所)
大崎市社協鳴子支所は、民生児童委員や地域内協力者の協力のもと、地域にお住まいのひとり暮らし高齢者の方を対象に、見守り訪問を行いました。 今回は、防災食等や鳴子警察署・消防署、大崎市民病院鳴子温泉分院のチラシをお渡しし … 続きを読む
令和7年度 福祉レクリエーションサポーター養成講座を開催しました!
8月29日(金)、大崎市岩出山地域福祉センターにて、大崎市岩出山地域福祉センターにて『福祉レクリエーションサポーター養成講座』を開催いたしました。 講師として、宮城県レクリエーション協会 理事・いしのまきレクリエーシ … 続きを読む
鳴子温泉地域いいひと・いいこと発見隊VOL1 「盆踊りで繋がる地域の輪(鬼首地区)」 (鳴子支所)
生活支援コーディネーターが地域を回って取材した鳴子温泉地域の 『いいひと・いいこと』をご紹介します! 〇鬼首地区 鬼首の里 盆踊り大会 令和7年8月14日(木) 鬼首山学校の校 … 続きを読む
地域コミュ二ティ活動支援事業(温たまサロン) 各地区の活動をご紹介します!(パート1)
令和7年度 地域コミュ二ティ活動支援事業(温たまサロン)助成決定地区においての活動を一部ご紹介します。 〇蟹沢仲良し元気いっぱいの会 講話『おらほの駐在さん』 令和7年6月24日(火) 蟹沢センター 蟹沢仲良し元気い … 続きを読む
世代間交流事業『さんさん夏まつり』を開催しました(松山支所)
8月7日に世代間交流事業として『さんさん夏まつり』を開催しました。 当日は、いきいきクラブの皆さん、放課後児童クラブの皆さん、デイサービス陽だまりの皆さん、放課後等デイサービスこころんⅡの皆さんなどにご参加いただき、 … 続きを読む